2022年12月23日金曜日

Oyaji通信 令和4年度 第4号 063号

 令和4年12月23日 尾山台小学校校長 小田 正弥
おやじの会 会長 河原 康成

<会長からのご挨拶>

 皆さま、こんにちは!!気付けばもう12月も半ばを過ぎ2023年もすぐそこまで、という時期になりました。

 11月のおやじ通信発行以降も「学習発表会」でのオンライン配信のお手伝い、「あそびにおいでよ!」での「逃走中」を行いました。「学習発表会」のオンライン配信ではご家族の皆様に、そして「逃走中」では参加した児童のみんなに楽しんでもらえたでしょうか?

 今年度も残り3か月となりました。この先もおやじの会では「スキー教室」や課外学習的な「e-Oyaji」の開催を検討しています。ご期待ください。

会長 河原 康成

学習発表会のサポート>

 新型コロナで中止されていた学芸会が学習発表会という形で3年ぶりに実施され、おやじの会はオンラインライブ配信をサポートしました。


 9月から準備を進め、前週末にはリハーサル、当日は朝7:00から15:00過ぎまでの長時間のサポートとなりました。今回は保護者の中から映像技術のプロも参加し、豪華な機材で配信。「サポート」という範囲を超えているのでは?等の議論もありましたが、おやじの会が学校行事をサポートできたことをうれしく感じています。
(担当: 北島、栗原(寛)、栗村、高橋、平山)

<あそびにおいでよ!>~ イベント「逃走中」今年も大成功 ~

 12月10日(土)にPTA主催の「あそびにおいでよ!」の中で「逃走中」を開催しました。当日は天候にも恵まれて、児童120名、おやじの会+PTA30名、校長先生のご参加のもと、テレビの逃走中さながらのハンターに扮したおやじたちの迫真の演技により、子どもたちも大喜びで大変盛り上がりました。    
 ゲームの終盤には校長先生が救世主として現れて、「これよりモノノケハント対決にゲームを変更する!」の号令のもと、今度は子どもたちがハンターを追いかけて最後にはハンターを全員撃退、皆で力を合わせて無事に学校を取り戻すことが出来ました。ご協力・ご参加頂きました皆さま大変お疲れさまでした。ありがとうございました! 
               (担当:土屋、石渡、栗原(寛))

<令和4年度の予定>※予定は変更される可能性があります

毎月第二土曜日16:00~定例会を開催しています。
 ※ランチルーム(リアル)とzoom(オンライン)の同時開催
●月2回 地域コミュニティの皆さんと一緒にパトロールを行っています!
●各種問い合わせはE-mail: oyasho.oyaji@gmail.com
●Facebook(こちら) ・HP(こちら) もご覧ください。




2022年11月10日木曜日

Oyaji通信 令和4年度 第3号 062号


令和4年11月10日 尾山台小学校校長 小田 正弥
おやじの会 会長 河原 康成

<会長からのご挨拶>

 皆さま、こんにちは!!朝晩がグッと冷え込む様になり、早くも11月・・・時が経つものは早いものです。

 夏以降、はしご車にも出動してもらった「地域防災連携授業(サバイバルキャンプ)」、ハッピーロード商店街が人でごったがえす賑わいを見せた「尾山台フェスティバルへの出店」など感染対策を行いながらリアルでのイベントを実施、また参加してまいりました。

 今後も11月の「学習発表会」でオンライン配信のお手伝いを行います。その後も12月の「あそびにおいで」で昨年好評を得た「逃走中」や2月の「スキー教室」を予定しています。

 これからも私どもの活動を見守り、ご協力頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。

会長 河原 康成

地域防災連携授業 サバイバルキャンプ実施しました>

 令和4年度のサバイバルキャンプを10月8日(土)6年生の土曜日授業の中で「地域防災連携授業」として開催しました。昨年はオンラインでの実施でしたが、今年はリアルイベントでの開催を目標に準備を進め、「地域防災について考え、行動できるようにする」をテーマに6つのコンテンツ(初期消火訓練、応急救護、防災〇×クイズ、ロープワーク、通報訓練、ポンプ車)と、はしご車の実車を用意しました。消防署/消防団の皆さん、またおやじの皆さんのご協力をいただき、子どもたちが楽しんで学ぶ機会を提供できたと思っています。
(担当:千村、栗原(寛)、河原、土屋、長倉、齋藤、小松、上藪、北島、原、栗原(祐)、媚山、塩見、井上)


<ウクレレキッズ>

 今年度のウクレレキッズは、年長さんから6年生まで総勢20名の児童が集まり、7月からレッスンを開始しました。初めてウクレレに触る子も多く、本番までに仕上がるか心配でしたが、計8回のレッスンを重ねるうちにみるみる上達していき、尾山台フェスティバルのステージでは見事な演奏を披露。ステージ後の子どもたちの充実感に満ちた笑顔を見て、担当一同感無量でした。来年も活動予定ですのでご参加お待ちしています!
(担当:日比、高尾、長倉、辻村、外崎、梶谷、栗原、OB 里見、OB 星野)




<尾山台フェスティバル出店しました!>

 10月15日(土)に3年ぶりの尾山台フェスティバルが開催され、尾山台小学校おやじの会のブースも久しぶりの参加となりました。
 当日は幸いにも晴天に恵まれ、たくさんのお客様に、今年初めての採用となる豚汁や、焼きそば、生ビール、サングリアなどを提供しました。そして子どもたちにはかき氷やじゃんけんゲームを交えてのお菓子すくいで楽しんでもらうことができました。
 この3年で色々と抜け落ちてしまった経験やノウハウがありましたが、成功で終われてよかったと思います。また来期が楽しみですね!
(担当:小川、上籔、土屋、東郷、井上、長倉、栗原(寛)、河原)



<学習発表会のサポート>

 11月19日(土)に実施される「令和4年度学習発表会 保護者鑑賞日」の保護者向けzoom生配信を、昨年、今年の運動会に引き続き、おやじの会がサポートします。
 当日は4台のカメラで開演8時25分から終演15時05分まで全学年の発表を10~15名のおやじたちが先生方をサポートしながら配信します。長時間配信のため、まだまだサポートを募集中。新たにご参加頂ける方は
E-mail: oyasho.oyaji@gmail.com
までお知らせください。
(担当: 北島、栗原(寛)、栗村、高橋、平山、瀬戸口)



<あそびにおいで>~「逃走中」今年も開催~

 昨年に引き続き、12月10日(土)にPTA主催の「あそびにおいで」の中で「逃走中」を開催します。昨年初めて開催し、テレビの逃走中さながらのハンターに扮したおやじたちの迫真の演技により、子どもたちも大喜びで大変盛り上がりました。
 今年も子どもたちに喜んでもらうべく、準備しています。大勢の子どもたちの参加を待っています。
(担当:土屋、石渡、栗原(寛))



<令和4年度の予定>※予定は変更される可能性があります

毎月第二土曜日16:00~定例会を開催しています。
 ※ランチルーム(リアル)とzoom(オンライン)の同時開催
●月2回 地域コミュニティの皆さんと一緒にパトロールを行っています!
●各種問い合わせはE-mail: oyasho.oyaji@gmail.com
●Facebook(こちら) ・HP(こちら) もご覧ください。














2022年7月20日水曜日

Oyaji通信 令和4年度 第2号 061号

令和4年7月20日 尾山台小学校校長 小田 正弥
おやじの会 会長 河原 康成


<会長からのご挨拶>

 皆さん、こんにちは!!今年度もあっという間に3ヶ月近くが過ぎ、気付けば夏休みが目の前になりました。

 今年度はできる限りリアルで、との思いで活動を行って参りました。この間、運動会のお手伝い、親睦会(ボウリング大会)開催をはじめソフトボール大会への参加(一時的な雷雨で中止になってしまいましたが、、、)、おやまだい大運動会のお手伝い、おやまちシンポジウムへの参加、オール世田谷おやじ情報交換会への参加などに取り組んで参りました。

 感染者の増加が目立つようになっておりますが、この先についても今一度感染対策をしっかりと行い、取り組んで参りたいと思っております。

 サバイバルキャンプ(災害から自分たちで身を守る力を付ける取り組み)も今年度は体験型で行い子どもたちにも楽しんでもらう様、打合せを進めております。

 これからも私どもの活動を見守って頂き、またご協力頂けますと幸いです。どうぞよろしくお願い致します

会長 河原 康成

<運動会のサポート>

 新型コロナ感染拡大防止のため、家庭あたりの入場者数制限があった令和4年度運動会。おやじの会では、昨年度に続き、周辺警備だけでなくオンラインライブ配信のお手伝いをさせていだきました。
 学校/PTAと事前協議/リハーサルを行った結果、当日もうまく連携が出来、昨年よりも更にスムーズな運営ができました。結果、300名を超える方がライブ配信経由で視聴を頂き、子どもたちの頑張りをより広く皆さまにお届けできたと感じています。今後もノウハウを蓄積してよりよいサポートができればと思っています。
ライブ配信をサポート

運動会の様子をZoomで配信

(担当:栗原(寛)、北島、平山)

<ウクレレキッズ>

 今年で12年目となる尾山台ウクレレキッズ。約3年ぶりとなる対面でのレッスンを7月3日に行いました。尾山台小だけでなく玉堤小や九品仏小の児童にもご参加いただき盛況でした。今年はウクレレキッズのお披露目の場となる尾山台フェスティバルが開催の方向と聞いております。それまでまだ7回レッスンがありますので、興味のある方は今からでも是非ご参加ください!

◇一昨年の本番演奏は録画をオンラインで配信


(担当:日比、高尾、長倉、辻村、外崎、 梶谷、栗原、OB 里見、OB 星野)

<ソフトボール大会>

  例年6月に行われる世田谷区PTAソフトボール大会は3年ぶりに開催となりました。尾山台小学校はおやじの会でメンバーを募り参加しました。しかし、なんと当日午後から急な雷雨で中止に!我々おやじの会のメンバーは「せっかく集まったのだから」とグラウンド脇の空いたスペースでキャッチボールや紅白戦などして楽しみました。
 来年こそは試合ができて各校PTA間の親睦がはかれればいいですね。
(担当:鳥海、北原、OB 奥田)

<親睦イベント ボウリング大会>

 6月26日(日)に、コロナ禍の影響により開催を見送っていました「親睦ボウリング大会」を約3年ぶりに開催いたしました。当日は、中学生から年長さんまで総勢39名の親子にお集まりいただき、怪我もなくみんな笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。リアルでフランクに楽しむことでの一体感を通じて、親子それぞれ友達の幅が広がったと思います。来年もお楽しみに!

(担当:加藤、末吉、井上、佐野、辻村、久保田)

<今年のサバキャン>

 サバイバルキャンプ(サバキャン)は、例年、講師を招いての講演、消防団による初期消火、応急救護、炊き出しなどの訓練メニューを用意して地域の防災力強化を目的としたイベントです。
 本年は、リアルでのイベントを、10月8日の土曜日授業で学校と協力し、実施する予定です。現在、区役所や消防署に起震車やはしご車の空き状況を確認中です。詳細が決まり次第ご案内いたします。
 (担当:千村、上藪、小川、久保田、鎌田、塩見、栗原、長倉、河原、媚山、北原、北島、原、稗田、梶谷、山根)


<令和4年度の予定>※予定は変更される可能性があります

毎月第二土曜日16:00~定例会を開催しています。
 ※ランチルーム(リアル)とzoom(オンライン)の同時開催
●月2回 地域コミュニティの皆さんと一緒にパトロールを行っています!
●各種問い合わせはE-mail: oyasho.oyaji@gmail.com
●Facebook(こちら) ・HP(こちら) もご覧ください。






























2022年5月27日金曜日

Oyaji通信 令和4年度 第1号 060号

 令和4年5月27日 尾山台小学校校長 小田 正弥
おやじの会 会長 河原 康成

<会長からのご挨拶>

 皆さま、今年度会長となりました河原です。どうぞよろしくお願い致します。

 私ども『尾山台小学校おやじの会』は「地域の子どもは地域が育てる」を目的に活動を行っており尾山台小学校はもとより地域の活動にも様々な形で取り組んでいきたいと思っています。

 この3年間はリアルな活動が制限され、致し方ないとはいえども私どもとしても非常にもどかしい思いでおりました。そんな中、昨年度は学校とも相談をしながら、一部学年ではありましたが授業の一環として防災について考えてもらうオンラインでのサバイバルキャンプ、またオンライン自動車工場見学を実施しました。そして「あそびにおいで」の一つのイベントとして「逃走中」を催し、追いかけ追われ、子どもたちには楽しんでもらえ、また私どもとしても楽しませてもらった活動を行う事ができました。

 今年度は感染対策を行いながらできるかぎりリアルでの実施を目指しております。ご賛同頂けます皆様のご参加をお待ちしております!!
会長 河原 康成

<運動会のサポート>

 おやじの会では令和4年度尾山台小学校運動会のお手伝いをさせて頂きます。例年の周辺警備に加えて今年度もオンラインライブ配信のサポートを予定。5/21(土)に校庭でのリハーサルも行い準備万全の体制で臨みます。当日は子どもたちの頑張る姿を、皆でリアル&オンラインで応援しましょう!
◇昨年の運動会片付け後、先生方との記念撮影

◇昨年もおやじの会はライブ配信をサポート

◇運動会の様子をZoomで配信


(担当:栗原(寛)、北島、平山)

<社会科見学に協力!e-Oyaji>

 昨年度3学期の 3/18(金)に5年生(当時)とけやき学級を対象とした社会科見学に協力させていただきました。三菱自動車工業(株)にお勤めの保護者の方のご協力を得て、オンラインによる自動車工場見学を企画・実施しました。

 何とか年度中に実施しようと、短い準備期間の中で、打合せ・リハーサルを行い当日を迎えました。

 メインのオンライン工場見学の後におやじ独自の「自動車なんでも質問コーナー」を設けました。たくさんの無邪気&鋭い質問には驚きました。子どもたちの知的好奇心を少なからず満たすことができたのではないかと思います。
 
(担当:長倉、高尾、小川、北原、辻村、森下、平形さん<三菱自動車工業 (株)>)

<ウクレレキッズ>

 尾山台小学校のランチルームでウクレレの練習を重ね、10月の尾山台フェスティバルのステージで練習の成果をお披露目する「ウクレレキッズ」。
 
 過去2年はコロナの影響で限定的な活動しかできませんでしたが、世の中が日常を取り戻しつつある今年度はフル活動を再開すべく計画しておりますので、続報お待ちください!

◇一昨年は録画をオンラインで配信


(担当:日比、高尾、長倉、辻村、外崎、 梶谷、栗原、OB 里見、OB 星野)

<おやまだい地域パトロール>

 おやじの会では、塾帰りの子どもたちの安全や地域の防犯を目的に、月2回30分ほどパトロールを行っています。おやじの会の雰囲気を知りたい方や、在宅勤務による運動不足が気になる方、パトロール後のおやじ同士の交流に興味ある方など、ご都合のいい日だけでも構いませんのでお気軽にご参加ください!
(担当:梶谷、伊藤、佐野、瀧本)

<令和4年度の予定>※予定は変更される可能性があります
毎月第二土曜日16:00~定例会を開催しています。
 ※ランチルーム(リアル)とzoom(オンライン)の同時開催
●月2回 地域コミュニティの皆さんと一緒にパトロールを行っています!
●各種問い合わせはE-mail: oyasho.oyaji@gmail.com
●Facebook(こちら) ・HP(こちら) もご覧ください。







2022年3月24日木曜日

Oyaji通信 令和3年度 第5号 059号

令和4年3月24日 尾山台小学校校長 竹内 明子
おやじの会 会長 栗原 寛

<会長からのご挨拶>

 6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。尾山台小学校での生活はいかがでしたか。皆さんがご家庭、先生方のみならず地域の方々に支えられ、地元尾山台での充実した時間を過ごせたのであれば幸いです。おやじの会も、小学校に根差した地域の仲間の集まりとして、皆さまの旅立ちをお祝いします。

 さて、なかなか収束しない新型コロナウィルス感染症により、ここ尾山台小学校でも学びの場やイベントの場が影響を受けて来ました。また、この様な不可抗力な環境変化は今後さらに増えるでしょう。ただ、この様な変化に対して「どの様に対応するのか?」と前向きに考えることが、今後は一層大切になると思います。

 おやじの会も、これまで通りに例年のイベントができない状況で、運動会のライブ配信やサバイバルキャンプのオンライン授業での開催など、初めての取り組みにチャレンジし、参加者の知見を集約・工夫しながら地域参加の取り組みを進めて来ました。この様な経験は、新型コロナ感染が収束した後もおやじの会メンバーだけでなく子どもたちも含む地域の関係者、ひいては地域をより強くする資産になると思っています。

 4月になると新しい学校、新しい学年での新たな生活がスタートします。おやじの会でも引き続き多様な参加者の知見を結集して、より充実した小学校生活と地域生活のために積極的に活動していく予定です。令和4年度もどうぞよろしくお願い致します。

会長 栗原 寛

<社会科見学に協力!>

 3/18(金)に、5年生・けやき学級を対象とした社会科見学として、オンラインによる自動車工場見学を企画しました。三菱自動車工業(株)にお勤めの保護者の方にご協力をいただきました。このおやじ通信が届く頃には、無事に実施されていることと思います。

 学校の活動が制限されている状況ですが、今後もこのように協力できることがあれば、積極的に企画・実施 学校の活動が制限されている状況ですが、今後もこのように協力できることがあれば、積極的に企画・実施していきたいと思います。

 次号のおやじ通信では、当日の様子などをお伝えする予定です。

(担当:長倉、高尾、小川、北原、辻村、森下、平形さん<三菱自動車工業(株)>)

<卒業おめでとう!おやじのメッセージです>

 ご卒業を迎えた六年生の皆さんおめでとうございます。保護者の皆さまも、感慨ひとしおのことと拝察申し上げます。六年間にわたり共に奮闘したおやじからのメッセージです。
---
おやじの会、6年間ありがとうございます。地域のいろいろな方と知り合え、楽しい交流をさせてもらいました。尾山台フェス、サバイバルキャンプ、花見、ソフトボール、ボーリング親睦会、冬の豚汁、e-oyaji おやじの企業見学、運動会支援、パトロールなどいろいろ参加させていただき、良い思い出となっています。来年からOBになりますが、コロナが落ち着いたら、みなさんと交流できることを楽しみにしております。改めてありがとうございました。(北山)
---
とのさき(6年、2年)と申します。一昨年より参加し2年が過ぎた今、改めて会の活動を振り返ってみました。スキーや野球、逃走中など。長女は卒業しますが、常に子どもたちの為に活動される方針に共感しておりますので今後もできるだけ参加したいと思います。(外崎)
---
おやじの会は娘弟併せて9年間お世話になりました。最初は訳も分からず参加し、なかなか積極的に活動できませんでしたが、たくさんのおやじと出会い、気が付けばかけがえのない仲間になりました。地域の子どもたちのため、おやじの会の益々の発展を期待します!(奥田)
---
5年間、短い間でしたが、本当にお世話になりました。お陰様で家族3人、クラスや学年の枠を超え友達に恵まれ、充実した小学校生活を送ることができたと思います。昨年4月に転校し、尾山台小学校から離れましたが、陰ながらおやじの会の今後益々の発展を祈念しております。(北澤)
---
長女の入学と共におやじの会入って早6年が経ちました。おやじの会のイベントを通して、子どもは大きく成長しました。学年の違う友達も多くでき、色々と助けられ、また多くを学んだことと思います。その背中を見て、次女も活発に育ってます。引き続き、宜しくお願いします。(辻村)
---
6年1組の金子明弘の父です。姉弟2人が尾山台小学校でお世話になりました。子どもたちと「おやじ」皆さんと、楽しい思い出をたくさん作りました。ここ数年参加出来ていませんが、子どもたちは卒業しても、「おやじ」は卒業しなくてよいそうですので、これからもよろしくお願いします。(金子 邦充)
---
6年生の皆様、卒業おめでとうございます。おやじの会では6年間お世話になりました。おやフェスの店長やスキーツアー、e-oyaji等の活動を通して多くの方々に支えていただき本当に感謝しています。子どもの成長と共に自分自身が勉強になった6年間でした。ここで築いた尾山台小学校の生徒達やおやじの会の仲間達との絆は一生忘れません。(森下)

<令和3年度の予定>※予定は変更される可能性があります

毎月第二土曜日16:00~定例会を開催しています。
 ※ランチルーム(リアル)とzoom(オンライン)の同時開催
●月2回 地域コミュニティの皆さんと一緒にパトロールを行っています!


●各種問い合わせはE-mail: oyasho.oyaji@gmail.com
●Facebook(こちら) ・HP(こちら) もご覧ください。