桜のつぼみもふくらみ、待ちに待った春がやってきました。今年度の締めくくりにあたり、保護者の皆様も、子どもたち自身も、一年を振り返って、また一歩成長を実感されている時期ではないでしょうか。現6年生の皆さん、ご卒業、誠におめでとうございます。また在校生の皆さんも、希望をふくらませて、新学年へ歩みをすすめたいものですね。まもなく迎える新入生の、よきお兄さん、よきお姉さんであってください。
<会長挨拶>
昨年4月に会長という大役を仰せつかり一年、多くの方に助けられ、お世話になりましたことを、この場をお借りしお礼申し上げます。この一年、機会があれば言っていた「親と児童の会」で「おやじの会」は、まだまだ浸透しているようでしていない。そんな風に今でも感じています。今期「おや小おやじの会」は、発足15周年でした。『地域の子どもは地域で育てる』という立ち上げメンバーが掲げた想いは今も受け継がれています。学校・PTA・商店街・そして多くの地域の皆様方から支えられていること、皆さんと一緒になっておや小の子どもたちを見守っていること、子どもたちと一緒なって楽しみたいと思っていること、もっともっと多くの皆さんに「おやじの会」で、その輪を広げていって欲しいです。4月は新年度を迎え、総会を行います、活動内容の説明もあり色々と知ることが出来ると思いますので、是非お気軽な気持ちで見学にいらして下さい。総会以外にも、月に1度の定例会、イベントのお手伝いや運営、運動会でのお手伝い、お時間のある時に見に来て下さい。「どんなことしているのかな?」と。「子どもたちが楽しい」「わたしたちも楽しい」ということを一緒に考えて下さい。そして、この春卒業する皆さん、今度は先輩としておや小のみんなの応援団になってください。
会長 森山雄史
<☆Oyaji Sports☆ スキーツアー報告>
【行事①】2月7日-8日@霧が峰スキーエリア
【行事②】3月7日-8日@菅平高原スキーエリア
数多くのご参加があり子どもたちは思う存分 にスキーを楽しんでいました。学年が異なる子どもたちがスキーゲレンデを所狭しと滑っている光景は圧巻です。単独滑走よりグループ滑走は上達が早いですね。SAJ公認級別Jr.検定の1級・2級・3級の合格者も多数おります。また、ご父兄の皆様もスキーへの取り組みが真剣になっていて、同SAJ公認級別検定の1級・3級を合格された方もいらっしゃいました。来期も開催予定です。数多くのご参加をお待ちいたします。
担当:小林(良)、高尾、岩川
<教室用加湿器を寄贈させて頂きました!>
おやじの会では、子どもたちが喜ぶこと、子どもたちと一緒に楽しめることなど「わたしたちに出来ることは何か」と日頃より考えております。今年度、尾山台小学校おやじの会15周年記念ということもあり、会員の皆さん、学校とも相談させて頂き、児童の健康維持のお役に立てばとの想いで、教室用に加湿器を購入し、寄贈をさせて頂くことに致しました。全教室とまではいきませんが、6台準備し、2月12日に校長室にて、寄贈式をさせて頂きました。渡部校長先生をはじめ、先生方にも大変喜んで頂きました。児童の皆さんが、健康で楽しく学校生活を送れるよう願っております。今回の寄贈に関し、ご提案や、ご協力頂きました現会員の皆様に、また、このように寄贈に至るまで、資金の捻出をしてくださいましたこれまでのOBの方々すべての皆様のおかげであると思っております。この場をお借りし、お礼とご報告とさせて頂きます。これからも、おや小のみなさんと、楽しく過ごしていけますように。
<おめでとう!!今春の卒業生Oyajiからごあいさつです>
ランドセルを背負って、一人で行けるかなって心配した日から6年、小さい頃に少し弱かった体もすっかり丈夫になりました。おやじの会をきっかけとし多くの方に出会い、多くのことを親子で学べ、この街の良さを実感することが出来た6年間になりました。この6年を、いつか息子が大人になった時に、「おやじ頑張ってたな」なんて思い出してくれたら、嬉しいですね。お世話になった方々に感謝致します。ありがとうございました。(森山雄史)
おやじの会のお手伝いを始めた頃は、尾山台には在住しておらず、上の子もまだ幼稚園生という変則会員にて参加をさせて頂きました。当時は、まだ会の創世記の雰囲気が残る中で貴重な経験をさせて頂きました。やがて、尾山台に居を構え、上の子が小学校に入学して正会員として活動を開始しましたが、この頃からが会の成長期、今でこそおやじの定番となっている各種イベントやその中で提供しているレシピを試行錯誤・確立し、現在の会の礎に大きく貢献できましたことは、自分にとってはよい思い出です。尾山台小学校は、私にとっても母校であり、その学び舎で、子どもたちと関われ、運動会警備やサバキャン等で寄与できたことは大変うれしい限りです。上の子の卒業期のoyaji通信でも書かせて頂きましたが、おやじの会の存在が、子どもたちからも親からも良かったと思われる会となりますよう、今後も微力ながらお手伝いできればと思っております。約12年間、この間一緒に会を盛り立ててくださった皆様、長い間ありがとうございました。(石原元也)
6年間の思い出が沢山出来た事が一番良かったです。この先も、変わらないお付き合いができれば幸です。
おやじの会は、携われるところだけでいいんです。多忙な方でも、少しだけでも関わってみてください。楽しいですよ。これが私の実感です。ありがとうございます。(中嶋栄一)
おやじの会は、携われるところだけでいいんです。多忙な方でも、少しだけでも関わってみてください。楽しいですよ。これが私の実感です。ありがとうございます。(中嶋栄一)
9年間、お世話になりました。土日が休みでないため、後半特に参加出来ず、迷惑をかけました。おやじの会を通じて、地域の同年代の方との交流は財産です。今後も子どもたちの事見守り続けます。(永江正明)
卒業おめでとうございます。娘の入学にあわせ中央区から尾山台に越してきた私たち、当初は地域のことがよくわからず情報収集のためにOyajiの会に入会しましたが、活動を通して親子で楽しい時間を共有することができました。そして地元に多くの仲間ができたことを感謝しています。娘は卒業ですが、新2年生の息子がいます。これからも子どもたちと素敵な経験ができることを楽しみにしています。(高橋宏行)
界隈に20年近く住んでいながら、地域に知り合いがいませんでした。長女が2年になるそんな春に、おやじの会に入りました。あれから5年。挨拶できる友人、知り合いがたくさんできました。子どもとともに家族も成長できたとも思います。今年度一年限りでしたが、子ども3人揃っておや小にお世話になりました。振り返れば素敵な思い出ばかりです。支え励ましてくださった先輩方、仲間の皆さんに感謝です。そしてそんな出会いをくれた子どもに感謝です。(星野匡)
おやじの会を介した学校と地域と親との繋がりの中で、息子と多くの時間を共有できたのは貴重でした。アド多摩でのイカダ作りと審査員特別賞、おやフェスへの出店などは、尾山台ならではの楽しい思い出です。息子が5年生の夏休み後に転校になりましたが、そのうち地元尾山台に帰りますので、またお世話になります。(井出貴大)
<平成27年度、上半期の主な予定> ※変更が生じる場合があります
●4月18日(土) 平成27年度おやじの会総会
●5月23日(土) 運動会(警備担当・撤収お手伝い)
●5月31日(日) 親睦イベント(26年度はボーリング大会、27年度もお楽しみに)
●6月 7日(土) 世田谷区立小学校PTAソフトボール大会
●6月20日(土) サバイバルキャンプ(防災訓練)
●7月11日(土) 遊びにおいで(サポート)
●7月下旬 ハッピーロード尾山台 盆踊りサポート
●8月30日(日) 第18回 アドベンチャーin多摩川 (打上げBBQは9月予定)
<Oyajiの会、スポーツ・文化同好会 活動予定・報告>
●おやじランニング同好会:定期的に駒沢公園にて練習を。各地で実施される競技にも参加。
●おやじバンド:おやフェスステージの他、ミニライブも参加予定。
●その他:富士山登頂部、玉川神社祭礼神輿部等、各種盛り沢山の活動予定あり。